栄商金属株式会社 Eisyo Metal Co.,Ltd

Hybrid technology consultant
複合技術のコーディネートとUrban Factory構想を、
ものづくりニッポンに提言。
ものづくり入門 ・気になる技術新聞三次元測定環境測定ものづくり無料相談金属加工入門TOP

営業内容

工業製造品の企画段階から量産管理まで、場面場面でのサポート。
経験豊富な「ものづくりプランナー」によるコーディネート。
中小製造業の欠如工程のビジネスモデル化による補填。

試作加工 

量産を想定した、試作品づくりをコーディネート
設計から試作組立てまで
●試作加工ネットワーク・微細加工ネットワーク
金属関連

鈑金・砂型鋳物・ラバーキャスト・切削・マシニング
特殊金属パイプ・特注サイズパイプ・へらホり
樹脂関連

樹脂鈑金・樹脂切削・樹脂注型・光造形
電気関連

自動機器開発受託・コネクター設計製作
 量産加工 

コストパフォーマンスの高い、工程をコーディネート
金属関連

ダイカスト・ロストワックス・順送プレス・自動旋盤
金型ホりプレス
電気関連

コネクター・リード線加工・マグネットワイヤー加工
金型・冶具

樹脂金型・ダイカスト金型・プレス金型
組立て

中物組立て、検査調整組立て
測定サービス

型検査データー取り・クレーム確認・グリーン調達
形状測定

接触型3次元測定・非接触接触型
高精度組立て品の三次元測定&組立て調整
物質測定

RoHS/ ELV指令等の環境汚染物質測定
材質測定


★「グリーン試作」を提案!!

特急試作などで、グリーン調達契約をしていない

企業から購入する場合。
グリーン調達の資格を取れないが、どうしても

その企業の技術が必要な場合。
添付された、材料証明に不安を感じた場合。



Eものシステムの「グリーン試作」で部品手配


「RoHS/ELV分析証明を付けて下さい。」の一言を!!
大手日本企業の受け入れ、ヨーロッパEU各国の入管で活躍

する蛍光X線分析器(EDX)による、分析データーを添付。
もちろん、三次元測定器による寸法データー添付も可能。
大田区の試作力+寸法測定+環境測定

偽りのない「グリーン試作」を、トータル的にコーディネートする、

「Eものづくりシステム」



担当: 沼田

E-mail : mado@eisyo.co.jp

TEL 03−3759−1207 FAX 03−3759−1255


Urban Factory
WEEE/RoHS
&ELV
Eものづくりネットワーク

Eものネット